母親のような人を思う気持ちを強く持ったうえで、
専門知識を持つ者として、時には厳しく躾ける姿勢はプロの優しさだと思います。
助産師の友達の話です。自分が取り上げた赤ちゃんが大きくなり、たまたま小児科へ入院した時のこと。
懐かしくて会いに行ったとき、その子の母親は、子供が病気なのに好き勝手やらせ注意ひとつしなかったそうです。
包帯をはずしても知らん顔、皆で使うおもちゃを手荒に扱っても無視など、いわば療養する上での心構えが母親にないのです。
その様子を見た友達は子供に、ここはどこか?どうして入院しているのかを母親に代わって説明し、
してはいけないことをしっかり注意し諭してきたそうです。
母親は自分の目の前での出来事にムッとして、睨みつけていたようです。
けれど、これが本当の患児に対する看護師・助産師の優しさだと思います。
私だったらひるみそうですが、この友達はよくやったと思います。
↧
daisyroom より
↧